アカボシゴマダラ


学名 Hestina assimilis Linnaeus
分布 本来は奄美諸島に分布する。神奈川、埼玉などの種は中国大陸から朝鮮半島にかけて分布する亜種である。
生態 年5、6回の発生。3月下旬から11月中旬。飛翔はゆるやか。♂は占有性あり。
食草 クワノハエノキ(ニレ科)。横浜ではエノキ。
雌雄の区別 ♀は♂より大型でまるみを帯びる。


索引へ